ソフトテニス観戦記

ソフトテニス観戦記、コラム

早稲田は主力前衛を欠く中優勝  これからの大学ソフトテニス界の戦力図は

全日本インカレは、早稲田が団体、ダブルス、シングルスの三冠に輝きました。注目すべきは団体で、主力である上松、内田が不正の影響で出場停止の中見事優勝を果たしました。

○最強メンバーで破れた昨年と主力がいない中優勝した今年

昨年の早稲田は近年でも最強といえる布陣でした。船水・上松、安藤・内田、長尾・松本、内本・星野・・・
レギュラー4ペア全てが天皇杯を優勝してもおかしくない戦力であり、優勝は絶対的かと思われました。しかし、ダブルス、シングルスの二冠に輝いたものの、団体は日体大に苦杯。勝負の難しさをまざまざと見せつけられました。この大会は、決勝の明治大学、本倉・丸山ペアの三本回しを含め、ソフトテニスの短期決戦による魅力と怖さが詰まっていたと思います。

そして、今年は去年より船水、星野、安藤が卒業し、新メンバーを考慮しても戦力が落ちる中、上松、内田という大学ソフトテニス界で3本の指に入る選手を欠く状態での大会でした。
しかし、結果としては準決勝の日体大戦に苦戦した以外は完勝、決勝の明大戦ではストレートで前年チャンピオンを下しました。

○勝負事の怖さ、魅力

インハイの記事でも書いたけど、やっぱり短期決戦は怖さがあるし、面白いです。必ずしも実力が一番な所が優勝するわけではない、しかし、その時一番強かったところが栄冠を手にするのです。
去年の早稲田、明治、日体と今年の早稲田、明治、日体でリーグ戦でもやったら間違いなく優勝は去年の早稲田でしょう。しかし、去年のチャンピオンは明治であり、今年のチャンピオンは戦力を欠く早稲田なのです。

○ついに頂点に輝いた長尾・松本

ダブルスでは、過去二年決勝に進みながら敗退していた長尾・松本がついに頂点に立ちました。インカレ以外にも、常に主要な大会の上位に入るものの優勝は逃してきた同ペア。大学最後のインカレでは優勝候補の内本・上松を欠いたとはいえ、圧倒的な安定感で優勝しました。3年前に入学した際は、インハイで伝説的な激戦を繰り広げた、因、内本の影に隠れがちでしたが、今になってみればチームへの貢献度は両者をはるかに超えるものになったのではないでしょうか。本当に、この年代は誰が伸びていくのかわからなく、面白いです。

○優勝候補不在のシングルスは内本選手が制す

シングルスは上松選手が圧倒的な優勝候補だったのですが、不正の影響で出場停止。変わって優勝したのは内本選手でした。しかも、決勝は丸山選手との元ペア対決であり、内本・丸山ペアのファンだった人にはドラマチックなカードだったでしょう。
話は逸れますが、数年前までシングルスは船水兄弟、長江、増田選手の4強とされてきましたが、最近では上松選手や大学勢の台頭もあり、船水(弟)の1強の下に上松、長江、増田、船水(兄)の四天王、ちょっと下に内本、内田、北本選手のような大学勢が続いているような感じです。内本選手はとにかく純粋な打球力が半端ない選手なので、ダブルス、シングルス共にこれからも活躍していくでしょう。

○これからの大学勢注目選手

【早稲田】
今年で内本選手、因選手は抜けますが、来年以降も早稲田の時代は続くでしょう。上松、内田の二枚看板に、高倉、山根、水木等の後衛もそろっています。強いて言うなら上松、内田以外の前衛がちょっと弱いか?

同志社
上岡・三輪ペアとしては大学勢最強に近いでしょう。西日本選手権でも日本代表の丸中・長江をあと一歩まで追い詰めました。
現大学2年生世代は上岡、阪本、北本、高倉と後衛の層の厚さが半端ないのですが、やっぱり上岡は一歩リードしてるかなと。

関西大学
関西大学の阪本はシングルスもダブルスも実力を伸ばしており、この世代では上岡に次ぐ後衛です。昨年インターハイ準優勝の花岡・増田もインカレではベスト8に入り、西日本の大学ではトップの層の厚さを誇ります。

【明治】
スーパースター前衛丸山は卒業しますが、本倉を始め選手はそろっているので、早稲田の対抗筆頭馬は相変わらず明治でしょう。特に、北本選手には期待